2021年12月23日

令和3年度 2学期終業式

12月23日(木)

行事の多かった2学期でしたが、今日無事に終業式を迎えました。
終業式は館内放送で園長先生のお話を聞いたり、各クラスで歌を歌っていました。
短い時間でしたが、運動場で元気に遊ぶ姿も見られましたよ。
コロナもまだまだ気を抜けない状況ですが、楽しい冬休みをお過ごし下さい。
本年も色々とご協力ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
3学期は1月7日(金)に始業式です。よいお年をお迎え下さい。

IMG_8621.JPG

IMG_8623.JPG

IMG_8624.JPG

IMG_8626.JPG
posted by 第2若竹幼稚園 at 10:50| 日記

2021年12月21日

なわとび大会

12月21日(火)

年中組・年長組がなわとび大会を行いました。先日の体操教室参観の時にも、練習風景を見ていただきましたが、
本番の日を迎えました。天気も良く、運動場で元気いっぱい跳んでいましたよ。
どのクラスも、本番にむけて練習を重ねてきました。たくさん跳んで喜ぶ子・なかなか回数が伸びずくやしがる子の姿も見られました。
3学期末にはドッチボール大会も控えているので、クラスで力をあわせて頑張って下さいね。

IMG_8588.JPG

IMG_8589.JPG

IMG_8591.JPG

IMG_8602.JPG

IMG_8595.JPG

IMG_8606.JPG

IMG_8611.JPG

IMG_8615.JPG

IMG_8613.JPG

IMG_8618.JPG
posted by 第2若竹幼稚園 at 13:29| 日記

2021年12月20日

おたのしみ会

12月20日(月)

今年度も学年に分かれて、3部制でおたのしみ会を行いました。遊戯室に集まって、まずは年長組の子どもたちに、クラッカーを鳴らしてもらいスタート!
歌を歌ったり、二人組になってジングルベルを踊りました。
その後は輪くぐりゲームを行い、景品をゲット!楽しそうに参加していましたよ。
給食はクリスマスランチ。「クリスマスの旗を持って帰る〜」と大事そうに片付けている姿も見られました。
クリスマス製作やお菓子のお土産もあり、嬉しそうな一日でした。

IMG_8544.JPG

IMG_8531.JPG

IMG_8536.JPG

IMG_8541.JPG

IMG_8547.JPG

IMG_8550.JPG

IMG_8557.JPG

IMG_8568.JPG

IMG_8574.JPG

IMG_8582.JPG

IMG_8585.JPG


posted by 第2若竹幼稚園 at 13:38| 日記

2021年12月13日

おかいものごっこ

12月13日(月)

遊戯室で学年に分かれて、おかいものごっこを楽しみました。
カバンとおさいふをを持って、お菓子コーナー・くじびき・文具コーナーをまわりました。
年長組の子ども達には、バンダナをしてお店屋さんにも変身してもらいましたよ。
チケットと品物を交換したり、くじで当たったおもちゃを見せ合いっこしていました。

IMG_8448.JPG

IMG_8453.JPG

IMG_8454.JPG

IMG_8456.JPG

IMG_8463.JPG

IMG_8468.JPG

IMG_8472.JPG

IMG_8473.JPG

IMG_8479.JPG

IMG_8487.JPG

IMG_8488.JPG

IMG_8485.JPG
posted by 第2若竹幼稚園 at 13:56| 日記

2021年12月10日

いちご動物園

12月10日(金)
子ども達が毎年楽しみにしているいちご動物園が今年も来てくれました。
朝からトラックを見かけて大興奮でした。モルモット・ウサギ・やぎ・ひつじ・ロバ・犬・カメが運動場に勢ぞろい!学年ごとに分かれて、ふれあいやえさやりを楽しみました。いちご動物園名物、ウサギのいちごちゃんのおしゃべりや歌に大笑い!
年長組は犬のはなちゃんと競争したり、最後はフリスビーキャッチなどの芸を見せてくれました。動物たちと仲良くなれた一日でした。

PC100094.JPG

PC100096.JPG

PC100097.JPG

PC100098.JPG

PC100122.JPG

PC100133.JPG

PC100142.JPG

PC100153.JPG

IMG_8367.JPG

IMG_8371.JPG

IMG_8396.JPG

IMG_8404.JPG

IMG_8391.JPG

IMG_8415.JPG

IMG_8436.JPG

posted by 第2若竹幼稚園 at 17:22| 日記

2021年12月08日

おもちつき

12月8日(水)

昨年は新型コロナウイルスの影響で開催できませんでしたが、今年度は2年ぶりにおもちつきを行えました。
朝から運動場に用意されていた臼や杵に、興味深々の子ども達でした。年中・年少・満3歳児の子ども達は、園長先生やバスの運転手さんなどがつく様子を見ながら、掛け声で応援してくれましたよ!
年長さんは子ども用の杵を持って、一人2回ずつつきました。給食の時間に、つきたてのきなこもち・しょう油もち・けんちん汁を食べました。どのクラスもおかわりがなくなるくらい、モリモリ食べてくれて嬉しかったです。

PC080078.JPG

PC080075.JPG

PC080086.JPG

PC080079.JPG




posted by 第2若竹幼稚園 at 15:50| 日記

2021年12月07日

年長組体操教室参観

12月7日(火)

年長組体操教室参観を行いました。残念ながら雨天のため、遊戯室での参観になりました。
年長組もスポーツクラブトライルの伊藤航先生にご指導していただいてます。
短なわとびを使ったり、4人一組の大なわとびを練習しました。4人で息を合わせて何回とべるか挑戦しました。
再来週には、クラス対抗で大なわとび大会が行われる予定なので、練習を重ねてたくさんとべるようになるといいですね。足元の悪いなか、参観にお越しいただきありがとうございました。

IMG_8196.JPG

IMG_8197.JPG

IMG_8198.JPG

IMG_8200.JPG

IMG_8205.JPG

IMG_8207.JPG

IMG_8209.JPG

IMG_8216.JPG

IMG_8213.JPG

posted by 第2若竹幼稚園 at 16:23| 日記