守山消防署の方が来園し、幼児防災教育を行いました。
まず全員で火災を想定した避難訓練で、園庭へ上靴のまま避難しました。
地震が起こった時の身の安全を確保する方法を聞いたり、消火器を使用した消火訓練を行いました。
その後、年長組は遊戯室で火災が起こった時の対処法や、タオルを使って大声で知らせる練習をしました。
最後は消防士さんやレスキュー隊の方の服を着て記念撮影!
全学年、園庭で消防車と記念撮影をしたり、消防車の中を見せてもらったり、有意義な時間となりました。
今日学んだことを忘れないで下さいね。