2025年04月10日

給食スタート!

4月10日(木)

今年度初めての給食がスタートしました。新入園児の子ども達にとっては初めての給食でした。
今日のメニューは五目ごはん。厨房からいい匂いがしていました。
年少組も静かに食べている姿が見られましたよ。給食には色々なメニューがあるので、
モリモリ食べて大きくなって下さいね。

たんぽぽぐみ.JPG
たんぽぽぐみ

ももぐみ.JPG
ももぐみ

あやめぐみ.JPG
あやめぐみ

ばらぐみ.JPG
ばらぐみ

ひばり1くみ.JPG
ひばり1くみ

ひばり2くみ.JPG
ひばり2くみ

posted by 第2若竹幼稚園 at 16:35| 日記

2025年04月05日

入園式

4月5日(土)

令和7年度の入園式を行いました。保護者の方と一緒に登園してもらいましたが、少し緊張している様子も見られました。天気に恵まれ桜も満開で、入園式日和になりましたね。
土曜日なので大勢の方に来ていただきました。
遊戯室でお話を聞いたり手遊びをして、和やかな雰囲気の式でした。
来週からはいよいよ園生活がスタートします。お友達や先生と仲良くなって、楽しく過ごしていきましょうね。

078A2774.JPG

078A2772.JPG

078A2777.JPG
posted by 第2若竹幼稚園 at 11:54| 日記

2025年04月04日

年長組お散歩

4月4日(金)

天気がよかったので、お花見をかねて近所の神社まで年長組がお散歩に出かけました。
桜並木の桜が満開できれいでしたよ。
お友達と手をつないで楽しそうにお話しながら、10分くらい歩きました。
神社でみんなが元気に過ごせるようにお参りしてきました。短い時間でしたが楽しかったですね。

078A2681.JPG

078A2685.JPG

078A2687.JPG




posted by 第2若竹幼稚園 at 14:14| 日記

2025年04月03日

令和7年度始業式

4月3日(木)

令和7年度が始まりました。新年中組・新年長組の子ども達が登園し、にぎやかな声が聞こえました。
新しいクラスの名札をつけてもらい嬉しそうでしたよ。
遊戯室で新しいクラスの担任を紹介したり、各クラスで自己紹介をしました。
少しドキドキしている子もいましたが、早く新しいクラスに慣れて楽しく過ごして下さいね。

078A2662.JPG

078A2664.JPG

ひばり1くみ.JPG
ひばり1くみ

ひばり2くみ.JPG
ひばり2くみ

あやめぐみ.JPG
あやめぐみ

ばらぐみ.JPG
ばらぐみ

今年度も一年間よろしくお願いします。
posted by 第2若竹幼稚園 at 15:10| 日記

2025年03月24日

令和6年度 修了式

3月24日(月)

令和6年度の修了式を行いました。
無事に1年を終えることができ、子ども達の成長が見られたことを嬉しく思います。
保護者の方にも色々ご協力していただき、ありがとうございました。
4月からは1つずつ進級します。新しいクラスやお友達に会えるのが楽しみですね。
令和7年度は4月3日(木)が始業式になります。楽しい春休みをお過ごしください。

078A2655.JPG

078A2659.JPG




posted by 第2若竹幼稚園 at 16:10| 日記

2025年03月18日

卒園式

3月18日(火)

第47回卒園証書授与式を行いました。
一人一人園長先生から証書を受け取ったあと、おわかれの言葉を言ったり、おわかれの歌を歌いました。
今日は天気に恵まれたので、園庭でアーチをくぐったり保護者の方も一緒に集合写真を撮りました。
あっという間の幼稚園生活でしたが、楽しい思い出がたくさんできましたね。
小学校へ行ってもお友達をたくさん作って元気に通って下さい。

078A2599.JPG

078A2597.JPG

078A2613.JPG

078A2616.JPG

078A2630.JPG

078A2633.JPG

078A2644.JPG

小学生になってもいつでも遊びに来て下さいね。

posted by 第2若竹幼稚園 at 12:11| 日記

2025年03月13日

コロコロドッチボール大会

3月13日(木)

年少組の体操教室は今年度最後になりました。今日は2クラス合同で、コロコロドッチボール大会を行いました。天気が良く暖かい一日でした。
まずは男女に分かれて丸いバトンを持って、トラックの線に沿って走りました。
コロコロドッチボールは四角いコートの中を逃げるチームと、外からボールを投げるチームに分かれ2試合ずつ行いました。
ボールを見ながらコートの中を逃げたり、上手にボールを転がしていました。
とても接戦でいい勝負でしたよ。最後は表彰式も行いました。

078A2569.JPG

078A2572.JPG

078A2577.JPG

078A2580.JPG

078A2583.JPG

078A2586.JPG

078A2591.JPG

078A2592.JPG

年中組からは毎週火曜日の体操になります。
これからもたくさん体を動かして大きくなって下さいね。
posted by 第2若竹幼稚園 at 13:40| 日記

2025年03月03日

おわかれ会

3月3日(月)

卒園まであと2週間となりました。遊戯室に全員が集まって、おわかれ会を行いました。
まずはいちご組に発表会の踊りを披露してもらいました。
次は先生たちの劇「ねずみのすもう」を発表して大盛り上がり!
最後はプレゼント交換をしたり、みんなで歌を歌いました。
年長組は遊戯室で2クラス一緒にお子さまランチを食べました。
お土産のお菓子ももらい、楽しい一日になりましたね。

078A2408.JPG

078A2417.JPG

078A2426.JPG

078A2438.JPG

078A2442.JPG

078A2466.JPG

078A2468.JPG
posted by 第2若竹幼稚園 at 13:39| 日記

2025年02月27日

おわかれ遠足

2月27日(木)

年長組がスクールバスの乗って、小幡緑地へ遠足に出かけました。とてもいいお天気で、上着がいらないくらい暖かい一日でした。
まずは大きな遊具・シーソー・ブランコがある広場で自由に遊びました。

078A2298.JPG

1くみすべりだい.JPG

1くみブランコ.JPG

2くみすべりだい.JPG

2くみシーソー.JPG

11時過ぎからお待ちかねのお弁当タイム!クラスごとに丸くなって座り、お弁当を見せあいっこしたり、おやつもゆっくり食べることができました。

1くみ弁当.JPG

2くみ弁当.JPG

食後は大きなローラーすべり台をみんなで一緒にすべって、とても楽しそうでしたよ。

1くみローラー.JPG

2くみローラー.JPG

078A2317.JPG

078A2319.JPG

今日は全員そろって出かけることができて嬉しかったです。
朝からお弁当の用意をありがとうございました。
posted by 第2若竹幼稚園 at 15:43| 日記

2025年02月14日

ひなまつり発表会2日目

2月14日(金)

今日はばらぐみ・ももぐみ・ひばり1くみの発表会を行いました。いい天気に恵まれ、今日も大勢の方に来ていただきました。

078A1296.JPG

【ばらぐみ】

ばらぐみ器楽.JPG
器楽:バナナのおやこ・にんげんっていいな

ばらぐみ劇.JPG
劇:ぽんたのじどうはんばいき

【ももぐみ】

ももぐみ器楽.JPG
器楽:おつかいありさん・シンデレラのスープ

劇:パンパンパンフライパン

【ひばり1くみ】

1くみ器楽.JPG

1くみ器楽2.JPG
器楽:思い出のアルバム・きみにあえてうれしい

1くみ劇.JPG

1くみ劇2.JPG
劇:白雪姫

子どもたちの成長が見られた2日間となりました。たくさんの拍手をいただきありがとうございました。
posted by 第2若竹幼稚園 at 12:50| 日記