2023年05月11日

年長園外保育

5月11日(木)

年長組がスクールバスに乗って森林公園へ出かけました。とてもいいお天気で、暑いくらいの一日でした。
まず記念撮影をしてから、大きいすべり台を滑ったり好きな遊具で自由に遊びましたよ。
お昼はクラスで丸になってお弁当タイム!食後も別の広場で遊び、芝生を転がって遊ぶ姿もみられました。
たくさん遊んで大満喫の一日でした。
園に帰ってからも元気いっぱいの子ども達でした。朝早くからお弁当作りありがとうございました。

078A4270.JPG

078A4266.JPG

078A4237.JPG

078A4241.JPG

078A4244.JPG

078A4253.JPG

078A4257.JPG

078A4260.JPG

078A4261.JPG

078A4264.JPG
posted by 第2若竹幼稚園 at 16:09| 日記

2023年05月09日

年中組・年長組体操教室が始まりました

5月9日(火)

年中組・年長組の体操教室が始まりました。毎週火曜日にスポーツクラブトライルの伊藤航先生に、各クラス30分ずつご指導していただきます。
今日は初めてだったので、遊戯室で行いました。年中組は乗り物や動物に変身して体を動かしていました。
年長組は笛の数にあわせてグループを作ったり、元気よく走り回っていました。
夏は水遊び・秋は運動会の練習・冬はなわとびやドッチボールなど一年を通して色々教えていただくので、楽しみにしていて下さいね。

078A4202.JPG

078A4206.JPG
ひばり1くみ

078A4233.JPG

078A4230.JPG
ひばり2くみ

078A4210.JPG

078A4215.JPG
あやめぐみ

078A4222.JPG

078A4227.JPG
ばらぐみ
posted by 第2若竹幼稚園 at 17:28| 日記

2023年04月13日

給食開始

4月13日(木)

今日から給食がスタートしました。朝から園内に炊き込みご飯のいい香りがしていました。
年少組は初めての給食でしたが、たくさん食べてくれる子・なかなか箸が進まない子
などなど様々な姿が見られました。
年中組・年長組は久しぶりの給食で、楽しみにしてくれていたようです。
これから毎日おいしい給食をモリモリ食べて、大きくなって下さいね。

1くみ.JPG
ひばり1くみ

2くみ.JPG
ひばり2くみ

あやめぐみ.JPG
あやめぐみ

ばらぐみ.JPG
ばらぐみ

たんぽぽぐみ.JPG
たんぽぽぐみ

ももぐみ.JPG
ももぐみ

ゆりぐみ.JPG
ゆりぐみ
posted by 第2若竹幼稚園 at 15:49| 日記

2023年04月08日

令和5年度入園式

4月8日(土)

令和5年度の入園式を行いました。肌寒い一日でしたが、保護者の方と元気に登園してくれました。
まず遊戯室で園長先生のお話を聞いたり、職員紹介をしました。その後、「大きな栗の木の下で」の曲に合わせて手遊びをしました。少し緊張している様子も見られましたが、和やかな雰囲気でした。
式の後は各クラスでお土産を受け取ったり、入園式のシールをはりました。
来週からいよいよ幼稚園生活が始まります。お友達や先生とたくさん遊んで、楽しく仲良く過ごしていきたいと思います。

078A3949.JPG

078A3945.JPG

078A3947.JPG

posted by 第2若竹幼稚園 at 12:14| 日記

2023年04月05日

令和5年度始業式

4月5日(水)

令和5年度1学期の始業式を行いました。春休みがあっという間に終わり、久しぶりに子ども達の元気な声が聞こえてきました。
新しいクラスで名札を付けてもらい、緊張している表情の子が多かったです。
遊戯室で園長先生のお話を聞いたり、各クラスの担任の先生が発表されました。
その後はクラスで自己紹介をしたり、クラス写真を撮影しました。
早く新しいクラスに慣れて、先生やお友達と1年間楽しく仲良く過ごして下さいね。

078A3801.JPG

078A3806.JPG

078A3791.JPG

078A3862.JPG

posted by 第2若竹幼稚園 at 14:49| 日記

2023年03月24日

令和4年度修了式

3月24日(金)

今日で令和4年度が終わり、修了式を行いました。遊戯室に集まり、朝の歌を歌ったり園長先生のお話を聞きました。4月からは1つ進級し新しいクラス・担任になりますので、楽しみにしていて下さいね。
お引越しされるもみえますが、新しい環境で元気に過ごして下さい。
令和5年度の始業式は4月5日(水)、入園式は4月8日(土)です。しばらく春休みに入りますが、また元気な笑顔に会える日を楽しみにしています。

P3240256.JPG

P3240247.JPG

P3240255.JPG
posted by 第2若竹幼稚園 at 16:49| 日記

2023年03月18日

卒園式

3月18日(土)
あいにくの雨となってしまいましたが卒園式が行われました。
ひばり1組・ひばり2組の子ども達一人ひとりが立派に卒園証書を受け取りました。
お花のアーチをくぐりたくさんの方々に祝福してもらいました。
4月からは小学生です。元気に登校してください。
いつでも幼稚園に遊びに来てくださいね。

078A3788.JPG

078A3760.JPG

078A3771.JPG

078A3782.JPG

078A3790.JPG


posted by 第2若竹幼稚園 at 11:54| 日記

2023年03月16日

最後の給食

3月16日(木)
卒園式を明後日に控え、今日は最後の給食でした。今年度最後のメニューはカレーライスでした。
朝からカレーのいい香りがしていました。
おかわりもたくさんしてくれましたよ。食後は給食のおばちゃんにお礼を言いに厨房へ行きました。
これからもご飯をモリモリ食べて、大きくなって下さいね。

ひばり1くみ
078A3734.JPG

078A3736.JPG

ひばり2くみ
078A3741.JPG

078A3742.JPG
posted by 第2若竹幼稚園 at 17:05| 日記

2023年03月09日

コロコロドッジボール大会

3月9日(木)

暖かくてとても良い天気の一日でした。
年少組が3クラス合同で、男女に分かれて丸いバトンを持ってリレーを行いました。
トラックに沿って上手に走っていましたよ。
次は丸いコートの中を逃げるクラスと、ボールを転がすクラスに分かれてドッジボール大会です。
今日に向けて何回も練習をしてきたので、気合十分!
上手に逃げる子・張り切ってボールを転がす子・当たって悔しがる子などなど、元気に参加していましたよ。
年少組の体操教室は来週で最後です。年中組になってもたくさん体を動かして下さいね。

078A3725.JPG

078A3705.JPG

078A3703.JPG

078A3714.JPG

078A3723.JPG

078A3716.JPG
posted by 第2若竹幼稚園 at 13:43| 日記

2023年03月07日

ドッチボール大会

3月7日(火)

年中・年長組が体操教室でドッチボール大会を行いました。今日のために、各クラスが練習を重ねて試合にのぞみました。
ボールを一生懸命取りに行く子・コート内を逃げ回る子など、元気に動く姿が見られました。
最後は表彰式を行い、賞状を受け取っていました。

078A3654.JPG

078A3658.JPG

078A3657.JPG

078A3661.JPG

078A3678.JPG

078A3666.JPG

078A3691.JPG
posted by 第2若竹幼稚園 at 17:35| 日記