スマートフォン専用ページを表示
幼稚園 日記
第2若竹幼稚園の子ども達の様子をご覧ください。
<<前の10件
..
3
4
5
6
7
..
次の10件>>
2020年02月03日
節分 〜豆まき〜
2月3日(月)
「鬼はそと、福は内」と元気な声を出したり、年長組は金棒を持って写真撮影をしました。
その後、各クラスで豆を食べました。自分で作った鬼のお面や製作を、嬉しそうに持ち帰っていました。
posted by 第2若竹幼稚園 at 17:38|
日記
2020年01月08日
お寺参拝
1月8日(水)
年長組の子ども達がお寺参拝に行きました。場所は姉妹園「若竹幼稚園」に隣接している「大昌寺」というお寺です。
子ども達はスクールバスに乗り,30分ほどで到着しました。
一人ずつお数珠をもらい,手をあわせました。
涅槃図のお話を聞き,最後にもう一度手を合わせました。
その後若竹幼稚園でトイレをかり,あいにくの天気だったため外遊びはできませんでしたが,少しだけ園内を探検しました。
posted by 第2若竹幼稚園 at 16:39|
日記
2020年01月07日
3学期始業式
1月7日(火)
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
3学期の始業式を行いました。約2週間ぶりに子ども達の元気な声を聞くことができました。遊戯室でお話を聞いた後、各クラスで冬休みの楽しかったお話を発表していました。
3学期はあっという間ですが、まずは2月のひなまつり発表会にむけて、練習に励んでいきたいと思います。
posted by 第2若竹幼稚園 at 15:57|
日記
2019年12月23日
2学期終業式
12月23日(月)
2学期の終業式を行いました。あっという間に、行事が盛りだくさんの2学期が終わりました。
園内ではインフルエンザの流行もなく、元気に登園してくれた子ども達が多かったです。明日から冬休みです。病気やケガに気を付けて、楽しいお休みをお過ごし下さい。
3学期の始業式は1月7日(火)です。良いお年をお迎え下さい。
posted by 第2若竹幼稚園 at 11:21|
日記
2019年12月19日
なわとび大会
12月17日(火)
今年のなわとび大会は、残念ながら雨のため遊戯室での開催となりました。
年中組は3人一組で、年長組は4人一組になって、大縄跳びを跳んだ回数をクラス対抗で競いました。この日に向けて、各クラスで練習してきました。たくさん跳んで嬉しかったり、負けて悔しかったり、色々な表情が見られました。
3月にはドッチボール大会もあるので、楽しみにしていて下さい。
posted by 第2若竹幼稚園 at 13:57|
日記
2019年12月17日
お楽しみ会
12月16日(月)
12月最後の行事となった、お楽しみ会を行いました。全員が遊戯室に集まり、まずは年長組にクラッカーを鳴らしてもらいお楽しみ会スタート!リズム遊びをしたり、ジングルベルを踊りました。最後は輪くぐりゲームをして、景品をもらって嬉しそうでした。給食は、クリスマスツリーの旗がついたお子さまランチでした。各学年で制作したクリスマスの作品や、お土産のお菓子も持ち帰り、楽しい一日になりました。
posted by 第2若竹幼稚園 at 13:48|
日記
2019年12月14日
いちご動物園
12月13日(金)
毎年子ども達が楽しみにしている、いちご動物園が来園しました。天気に恵まれ、動物園日和になりました。
まず、遊戯室で動物と仲良くなるお話を聞いてから、各学年に分かれてふれあいタイムスタートです。
モルモットを抱っこしたり、ロバや羊を触ったり、亀のレースをしたり、自由に動物ふれあいました。
午後はえさやりタイム。にんじんやキャベツをあげていました。ヤギは食欲旺盛だったので、少しドキドキしながらあげている姿も見られました。犬のぽんずちゃんと競争したり、うさぎのいちごちゃんのおしゃべりを聞いたり、動物と仲良くなれた一日になりました。
また来年も楽しみにしていて下さいね。
posted by 第2若竹幼稚園 at 09:50|
日記
2019年12月09日
おみせやさんごっこ
12月9日(月)
全学年が遊戯室に集まり、各クラスで製作した品物をならべ、お店さんごっこを行いました。
食べ物・スイーツ・おもちゃなど様々なお店が並び、お客さんと店員さんに分かれて、お買い物スタート!何を買おうか悩んでいる子や、お目当てのお店に駆け足で向かう子もいました。その他にもくじ引きコーナーや、お菓子引き換えコーナーがあり、楽しそうに参加していました。
買った品物や、くじ引きで当たったおもちゃを見せあっている姿も見られましたよ。「いらっしゃいませ〜」と、元気な声が響いていました。
posted by 第2若竹幼稚園 at 15:34|
日記
2019年12月04日
もちつき
12月4日(金)
毎年恒例のおもちつきがありました。
晴れの良い天気で日差しがあると暖か日でした。
まずはつく前のもち米を手にのせてもらい,あつあつのもち米を食べました。
そのあともちつきの様子を見学しました。
年長組の子ども達は一人ずつつきました。
posted by 第2若竹幼稚園 at 16:16|
日記
2019年12月03日
年長組 体操参観
12月3日(火)
年長組の体操教室参観を行いました。
年長組も毎週火曜日に、スポーツクラブトライルの伊藤航先生に、各クラス30分ずつ指導していただいています。
短縄跳びの練習をしたり、4人一組で大縄跳びにも挑戦しました。4人で息を合わせて跳ぶのは難しそうでしたが、再来週の縄跳び大会に向けて、練習を重ねていきます。
今日も12月らしい寒い1日になりましたが、3学年とも運動場で元気に体を動かす姿を見ていただけて良かったです。寒い中、参観ありがとうございました。
ひばり1組
ひばり2組
ひばり3組
posted by 第2若竹幼稚園 at 16:46|
日記
<<前の10件
..
3
4
5
6
7
..
次の10件>>
検索ボックス
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/08)
お寺参拝
(01/07)
3学期始業式
(12/23)
2学期終業式
(12/22)
なわとび大会
(12/16)
通常保育です
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
日記
(584)
過去ログ
2021年01月
(2)
2020年12月
(8)
2020年11月
(3)
2020年10月
(3)
2020年09月
(4)
2020年07月
(9)
2020年05月
(3)
2020年04月
(3)
2020年03月
(1)
2020年02月
(5)
2020年01月
(2)
2019年12月
(8)
2019年11月
(3)
2019年10月
(3)
2019年09月
(3)
2019年07月
(17)
2019年06月
(5)
2019年05月
(5)
2019年04月
(3)
2019年03月
(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0